2009年09月

完成!!長野市0邸其の一

2009年09月21日18:40

神戸のブログ毎日更新宣言はあえなく撃沈した
先日も打ち合わせ中にお客さんから
『神戸さん ブログどうしたんすかっ?三日坊主じゃん』
等とからかわれているが当のご本人は
「へっへあっしの戯れ言なんざお忘れになっておくんなさい』
と嘘ぶく始末である したたかな奴よのお

しかし党首の私はマニフェスト通りブログ更新を行うのだ!
なんてね


今日は先日完成した長野市の0邸のご紹介です
着工ブログに間に合わず完成のご紹介といういつものパターンに

写真を御覧頂いくと新築なった0邸の左に見えるお宅も3年前に
御手伝いさせて頂いたH邸が見えます
実は0邸はH邸の奥様の御両親宅なのです
H邸の引き渡しの際に奥様から

「祢津さんひょっとしたら裏の土地に神奈川の両親が引っ越してくるかも
その時はよろしくね でもウチより良い家建てちゃだめよん♪
と言う事でした

そんなHさんの御口添えもあり昨年の秋に長野に越されて来た0邸の
プラン打ち合わせが始まった訳であります

TPLANのクライアントの皆様は30代の方が多いのですが
0さんご夫婦はダブルスコア わたくしにとっても大先輩であります

エンジニアで木工がご趣味と御聞きしていたのですから私としても
当然段差のないバリアフリー 屋根の庇をちょっと深くして落ち着いた
感じの平屋でもご提案しようと!思っていたのですが...........(祢津)

Return

ボクスター 僕☆試乗!

2009年09月15日18:33

以前のブログでカロッツエリアの崩壊を憂うと書きました
でも暗い話題かなとも思うので今日は脳天気にポルシェ
の試乗記などを書いちゃいます。

先日クライアントのK氏からお借りしたポルシェはボクスター
いわゆる昔からのポルシェ信奉者が神様仏様と奉る911とは
違います。
お値段は911の半分くらいですし、二人しか乗れない幌車です
でもスポーツカーメーカーであり、ましてやレース界でも
活躍しているポルシェとしては避けて通れない車だと思うのです

それは何故かと言うとエンジンの搭載位置が車のほぼ真ん中
俗にいうミッドシップレイアウトの車だからです
重心が真ん中なので簡単に言うと運動神経の良い車です
レースカーはほぼミッドシップなので昔懐かしのスーパーカー
もみんな此れに習ってますね。
雲上界のポルシェとしてもこういう車は作りたかったはずです。
勿論天上界のフェラーリ様もミッドシップカーが多いですね。

まあ能書きは良いとして早速試乗です
僕は自動車評論家でないのですが(当たり前だ!そんなこと!)
それでも車の善し悪しの基準って人夫々あると思ってます。
それは停止から低速域までの官能性であります
先ずドアノブを引いて車内に入りドアをしめる その時の質感 音
シートに腰掛ける
ハンドルを握る 其の質感 湿度感
メーターのインデックスやインテリアを眺める
エンジンをかけるときの操作性 エンジンの始動音
ユックリ発進してそろりと最初のコーナーを回る
ここまででほぼ評価は決まってしまうのでは無いかと思います

自動車評論家の先生は当然加速性能やら限界時のハンドリング
車の挙動等について語る訳ですが
素人のわたしらには限界なんて試せませんし
それでも良い車だなあと思うのはこの低速域での官能性だと思うのです

その辺の評価はボクスター良し です
しかし兄貴の911に比べると点数は半分かもしれません
特にドアのしまる時の音 911はカチリと閉まります
最近の国産の大衆車もクラウンのようにバスッとドアが閉まって
びっくりしますが この911のカチリとしまる精密感は他にありません
そういった『良いモノ感』はボクスターもう一歩かもしれません
もちろん911と比べてですよ(でもオープンカーなんで論点は違いますね失礼)

エンジンは水平対向6気筒 無く子も黙るフラットシックスです
馬力は255馬力 文句なし!
え〜国産だって其のくらいの馬力ごろごろあるじゃん!という貴方
名レーサー生沢徹の言葉を引用してしんぜよう
『え〜サーキットじゃなくて公道走るのに200馬力以上は素人には無理!』
あたくしも同感でございます ただ現代はちと事情が違う
現代の車にはアンチなんとかとかトラクション何とかとか
へたっぴ〜が馬力のある車に乗っても事故起こさないように
お守りというかお札がべたべた車にはってある。
いわゆるコンピューターによる自動制御だ!
このお札が取れたり利かなくなった時は天国往きだぜ!
ハイパーカーで迷惑運転してる諸君!
(このブログ見てる人には関係ないけど)
まあそういう意味で真っ当な車好きはロドスタ乗りかな ねえSさん
脱線 脱線

と言う訳でこの僕スターの255馬力も僕にとってはとても食べきれない
ご馳走のような気がします。
でも出自がスポーツカーのボクスターはすっきりと雑味の無い走りです
いつものコーナー(格好いい!CGなら箱根だが僕は往生寺の裏山)
でびゅーんと走っても怖さは無い
山道の先に軽トラが停まっているのが見えて減速!!
「ちえぞ〜道の真ん中に車が止まってるぜ」とナビの神戸に
「しゃっちょ〜ありゃあ 動いてますぜ!」
「ありゃ本当だ!お先に失礼〜」
と言うくらい速いクルマでした
ポジションも抜群 久しぶりに左足のフットレストに全体重を感じながら
ご満悦のドライビングを体験しました
不評と聞いていたハンドルの剛性感もばっちり!
ブレーキもブレーキングと同時に前のめりにならず水平に車体を沈め乍ら
速度を落としていく様はさすがポルシェ宇宙一です。

いやあボクスター良いです!車好きの集まる設計事務所には必要かと
ああ駄目 あそう まあね そのうちね
と言う訳でベタベタ車ネタで失礼〜しましたあ!
次回は懲りずにアルファミト編やるぞ〜
いい加減にしろ〜〜       (祢津)

Return

やっぱりKTもいいじゃないか、人間だもの。

2009年09月15日13:45

ブログ連続更新を声高らかに宣言してみたものの、
早くもネタが息切れ寸前、
し~んぱ~い なのさ~♪
(ライオンキング しーんぱーいないさー♪より)
神戸です。

KT
それは、
価格、高いです。

8月末日にお引渡しをさせていただいたO様は、
実に魅力あふれる、素敵なご夫婦です。
横浜から長野に移住され、
現場にもサイクリングがてら自転車でお越しになったり、
自然に囲まれた長野での新しい暮らしを、
お二人らしくとてもエンジョイされているご様子です。

打合せで見られるご夫婦のかけあいも、
ベテラン漫才師を超える、とても軽妙で、楽しいものでした。

B型 直球タイプの奥様、
A型 慎重タイプのご主人にむかって、
『だから A型はいやなのよねー、ねえ神戸さん』
ぶはは、なんとお答えしたらよいやら

打合せ中のことです。
『神戸さん、安いものは薦めないで頂戴』
。。。。

ジーザス!!なんてこった!!
予算を重んじるあまり、
まずKY(価格安い)な商品を提案してきちまった!!
じぶん、まだまだアマチュアっす。勉強不足っす。
空気読めなかったっす。

おおおOさん、
カーテンはどんなかんじがよいとか、ご希望はありますか?

『カーテンはね、木製ブラインドがいいわ』
ジーザスクライスト!!

木製ブラインドは、
住宅雑誌やインテリア雑誌などで皆さんご覧になるのでしょうか、
ご希望になるお客様も多いです。
が、
実際 見積りをお出しすると、ホンモノゆえのあまりのKTっぷりに、
なかったことになるケースが非常に多いのが現実です。

なので、
是が非でも、O様邸ではご採用いただきたい!!

木製ブラインドの魅力は、なんといっても
その見た目のかっこよさ、天然木のかもし出す高級感、木のぬくもり、ですかね。

ウッドブラインドでぐっと引き締まる空間。
濃い羽の色だと空間が暗くなるのでは、とご心配になる方もいらっしゃいますが、いろんな色が選べるし、全閉するときは夜だし、しーんぱーいないさー♪

今回は、ニチベイさんの木製ブラインドを採用させていただきました。

すっきりとしたデザインのヘッドボックスに操作部を内蔵。
別売りのウッドバランス(目隠し)をつけなくても、問題ないさー♪の見た目です。                    

施工後の写真です。

天然木の羽巾は3.5センチ、ラダーテープ付のタイプです。
(このラダーテープもいろいろ選べて楽しいです。)
O様のお宅は、奥様のお手製カーテンを後付けするため、
カーテンレールをつけました。
このカーテンレールはYOKOTAというメーカーのもの。
なかなかすっきりとしてかっこよかったです。
(Oさん、有難うございました!!)


ウッドブラインドで問題になるのが、掃き出し窓など出入りの多い大きな窓につけると、開閉がけっこう大変、いいマッスルトレーイングになります。
今はどこのメーカーさんも、開閉が楽な操作方法となってはおりますが、
それでも女の細腕にはきびしー場合がございます。(個人の腕力によりますが)

また、天然木を使用しているタイプは、使用環境によっては反ったりする場合があるようです。

後は、上の写真 右上にもあるように、全開したときに羽の溜まりができて、
(このお宅は30センチほど溜まってます)
せっかくの開口がせまくなってしまうことです。
かといって、窓枠の上につけると、その分羽の枚数も多くなりますから、
お値段がますますKTに。。。

天然木以外にも、集成材を使ったエコで低コストな商品もありますのよ。
羽がレザーやファブリックといった、また一味ちがったタイプもございます。

ここぞ、という場所に部分的に取り入れてみるのも、

いいと思います。
あると思います。

(神戸)


                                                                                                           

Return

着工中 佐久S邸

2009年09月14日17:18

着工中 実はそろそろ御引き渡し予定の佐久市S邸
のご紹介です

母屋の隣に何やら銀色のお家が建設中?
そうです 以前ブログでも御紹介した母屋と隣接して
同一敷地内に建築するデザイン例その4です

写真では御分かりにならないと思いますが
実はこのS邸映っている南部分の奥にも建物が続いて
います。ちょうど母屋に突き刺さるように北側に
伸びているのです

現在壁紙を貼ったり仕上げの工程です
Sさん今暫くお待ち下さ〜い

このS邸は同じく佐久で建築させて頂いたMさんの
ご紹介です

M邸はまだブログでご紹介させて頂いてないのですが
クールな自信作です(って自分で言っちゃいけませんが)
Mさん有り難うございました!又お邪魔しま〜す

PS
又又弊社神戸ブログアップしましたね
お!ちえぞうやる気満々だねえ
はは しゃっちょ〜あたしゃあ毎日ブログアップしますぜ!
ふふ寝言言ってんじゃん 皆様お楽しみに〜♪♪(祢津)

Return

T-PLANさん、長野にいいインテリアショップは

2009年09月14日12:36

ないですか?
と 御施主様からよくご質問を受けます。

う~ん、
こちらも教えていただきたいくらいでして、、、
と長野市街地や近郊で知っている限りのショップをご紹介させていただくのですが、
もう少し、
ヴィンテージの家具とか、
お手ごろでグッドルッキングな商品が展示されているショップが増えればありがたいですよねー。

話は変わりまして、

雑誌 ananの最初のページにトピックスみたいなページがあるのですが、
そこを立ち読みするのがあたくしの趣味。
あくまでも立ち読み。
ケチでごめんねごめんねー。

けっこうかわいいインテリアや雑貨の新商品なんかが載ってましてですね、
そこで
あ、これいいじゃん
欲しいじゃん、
買うじゃん、
なんてなことをやってるわけですよ。

そして、最近のこと。
やたらめったらかわいらしいチェック柄のクッションカバーが
目にとまりました。

なんだこれ、
やんごとねー、
あたしゃチェッカーズに負けず劣らずチェックが大好きさ。
秋はチェックが要チェックだよねー。
どこのですか?

D&DEPARTMENT
インテリア雑誌などで目にしたことありますよ。
早速、ヤホーで見てみるじゃん。
すると、
なんということでしょう。
長野店が9月19日にオープンするようです。
D&DEPARTMENT はデザイン雑貨や日用品、カリモク60なんかも取扱いしているセレクトショップです。
場所は長野市南石堂町だそうですよ。

わーい、楽しみだなー。

こんなものや


工業用製品好きにはたまらないこんなかんじの商品、
ほかにも、
長く愛されている、厳選に厳選を重ねた商品たちの
取扱いがあるようですよー。

店内ではおいしい丸山珈琲をいただけるようです。
たのしみー。

要チェックじゃん。


(ちょんこづいてブログ更新張り切ってみました、神戸)


Return

TPLAN近況(毎度言い訳ブログ)

2009年09月13日23:23

こんにちは祢津です
久しぶりの弊社神戸のブログがアップしました
いやあ中々の力作ではないか!ちえぞう!
しかしジェネリック家具の話はひと月以上前から
途中まで書いて放ったらかしダッタねえ
 わたしは知っておるのだよ 〜がはは〜
って人の事は言えませんね

TPLANでは年内に着工予定の打ち合わせが佳境に入り
大忙しです!
有り難い事です 感謝多謝でございます

しかしそんな忙しさにかまけて着工ブログのご紹介を
と思っておりましたお宅も既に何件か御引き渡しになり
やると言っていたデザインリストもバッチリ進みません
やる気はありますよ
ええ 勿論
やる気はありますとも!!      (祢津)


Return

KYだっていいじゃないか、人間だもの。

2009年09月12日10:50

KYはお好きですか?
空気読めない、ではありません。
価格、安く、です。(BY 西友)

アイラブ KY
イエス オフコース

ということで、
欲しかったイームズ RAR アームシェルチェア ロッキングベースを、
なんとか安く、ゲッツできないかどうか、
悩んだ末に、
ジェネリック リプロダクト品に手をだしてしまいました。

ジェネリック 医薬品ではありません。

ご存知の方も多いのでしょうか。
ジェネリックリプロダクト品とは、
正規メーカー以外の企業が意匠権の期限切れにより、デザイナーの製品を元に復刻生産した製品です。
開発費が少なく財団へのロイヤリティーも発生しないこと、
オリジナル生産当時よりも現代的な優れた素材を使用し、中国をはじめとした東南アジアで生産するなどの理由により、低価格で販売できるそうです。

そ、それはありがたい。

品質はもちろん保証もされておりますので安心してお使いいただけます。
ほ、ほんとうですか?

ほんとは国産のほうがありがたいし、
正規品のほうが正規品だからという安心感もありいいにきまっとります。
じゃけん、
お金にも限度があるんだから、
でも物欲も人並み以上にあるんだから、

どげんかせんといかん。


届いたRAR。
シート素材はFRP 色はダークグレーです。
もちろん色はいろいろ。
脚はクロームですが、他にも種類があります。

メーカーにもよりますが、品質と保証は、一ヶ月間の返金保証に加え、1年以内に通常の御使用による欠陥はメーカーが保証、という安心のアフターサービスを行っているところもあります。

ジェネリック・リプロダクト品

大切な事は、オリジナルのデザインにどれ程近く、サイズや座り心地の良さをどれ程忠実に再現できるかにあります が、
見た目や形を忠実に再現しても、使い心地が悪ければ商品としての価値は半減しますよね。
使い心地がいいか、
革と革の縫い合わせはどうか、
金属同士の溶接技術や品質と、
見た目では分からない座り心地。背もたれの反発力。
クッションの材質なんかもチェックしたいところでございます。

シートの裏、接合部の溶接のあんばい。
RARとは違いますが、以前見たことがあるハーマンミラー社のイームズ製品のシート裏面と著しく異なる溶接方法だったので、
いやいやいやいや いくらリプロダクト品といっても、
このシール剤もりもりの溶接はありか???
とメーカーさんに確認したところ(クレームじゃありやせん、確認確認)
溶接の仕方もその年代の生産モデルによって変化しているとのこと。
このRARは1953年~54年まで、たった2年間しか製造されなかった2ndモデルをもとに、忠実に各所精密に再現されております!!
との力強い返答と、その当時のヴィンテージチェアの画像を送ってきてくれました。

自分の知識の無さも反省。
まっ、細かいことはいいか、
座り心地もいいし、
ロッキングするし。
値段も半額だし。。。。


ロッキングする木部。
色はウォルナットですが、ナチュラル色を選べるメーカーもあるようです。

日本に流通しているジェネリック・リプロダクトメーカーは30~40ともいわれ
中には類似品で商品名や価格が同じでもまったく品質が異なる商品もございますので、
ネットでご購入される際には、
そのショップの保証内容や対応をチェック。
実物を見れないことが多いので、
イメージと著しくちがうやないかーい、
という事態を避けるためにも、ショップにお願いして
商品の拡大画像や細部のアップ写真を送っていただくのも
ひとつの方法かと思います。

リプロダクト品の利点としては、
あ゛ー、その椅子高いんだから、触らないでーっ、汚さないでーっとか
汚れや傷にいつもハラハラせずにすむこと、
安いから、ホンモノじゃないから大切にしないということではありませんが、
生活のための家具ですから、
単なる置物ではなく、
気兼ねなくがんがん使えるのはいいことです。


高価な商品を購入することで、幸せな生活が送れるとは限りません。
大切なことは、ご自身のライフスタイルに合った商品を選ぶことですよね。
選択肢はいろいろ。
弱ったもんだ。

(神戸)

Return